ここのところDOLチャットツールを作成していたのですが、ツール自体を簡単にWindowsFormsで作成するか、トレンドに乗ってWPFで作成するかを検討しています
WindowsFormsで作成すれば、これまでに自分用に作成していたチャットツールをそのまま流用できるので、機能を結構削る必要はありますが、比較的簡単に作成できます
一方、WPFで作成する場合にはほとんどWPFの勉強目的なので進みが遅いうえに、現在はWPFでチャットの内容をリスト表示する部分でパフォーマンスが出ず、どうしようか悩んでいる状態なので、先にWindowsFormsで作成したほうがいいのかなとも考えたり・・・
(.net Framework4で実装されたWFPのDataGridは、表示関連でレイアウトが崩れたり表示のパフォーマンスが極端に遅い問題がMicrosoftに報告されているようなので、機能を削って素直にListViewで書き直したほうが早いような気はしています)
これらの問題とは別に、ツールを段階的にバージョンアップする際に欠かせない、Updaterの作成も考えてみます