astel-labs.net

C#などのプログラミングTipsや雑記をつらつらと書くかもしれないブログです。

  • Home
RSS
Daily Archives: 2016年12月6日

WindowsのプロダクトIDを取得する

Posted on 2016年12月6日 by Nymphaea
No Comments

たまたまプロダクトID を取得するにはどうしたらいいのか話題になったため、息抜きに書いてみました。

OS に限らず、様々な管理情報を取得するクラスとして、「ManagementObjectSearcher」クラスが利用できます。
OS に関する情報を取得するには、ManagementObjectSearcher クラスのコンストラクタに引数として “SELECT * FROM Win32_OperatingSystem” を入力することで様々な情報を取得できます。
プロダクトID はクエリによって取得されるプロパティのうち、PropertyData.Name が 「SerialNumber」のデータとなるので、Where で特定して取得しています。

Read more …

Categories: C#, プログラミング

 

  • 2016年12月
    日 月 火 水 木 金 土
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    « 6月   3月 »
  • 最近の投稿

    • raspberry pi に nginx をセットアップする
    • VSCode を日本語化する
    • raspberry pi に VSCode をインストールする
    • WindowsのプロダクトIDを取得する
    • SQL Server – money型とdecimal型を併用した金額計算
  • アーカイブ

    • 2020年3月
    • 2016年12月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2013年7月
    • 2012年11月
    • 2012年7月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2011年4月
    • 2011年1月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
  • カテゴリー

    • C#
    • jQuery
    • OpenCV
    • raspberry pi
    • SharePoint
    • Silverlight
    • SQL Server
    • WCF
    • WPF
    • プログラミング
    • 未分類
    • 雑記
© astel-labs.net. Proudly Powered by WordPress | Nest Theme by YChong

このブログ内で公開されているソースコードおよびサンプルプログラムに関わるライセンスはすべて修正BSDライセンス(New BSD License)として公開しています。
但し、サンプルプログラムに含まれる外部アセンブリが同様のライセンスとは限りませんので、利用する前に必ずすべてのライセンスの確認を行ってください。